【今回はタンメンをご紹介】
タンメン?ラーメンとの違いって何?という方へ
調べた結果、調理の工程が異なるそうです
ラーメン→具材と麺スープを別々に煮込む
タンメン→具材とスープを一緒に煮込む
調べるまで気にしたことがなかったです
引用 「タンメン」と「ラーメン」の違いとは?分かりやすく解釈 | 意味解説辞典
それはさておき、訪れたのはこちら「 極濃湯麺 フタツメ (青木島店) 」
フタツメは群馬高崎が発祥で群馬と長野を中心に14店舗あります
中でもこちらの青木島店は「バナナマンのせっかくグルメ」(TBS_2024年6月30日 放送)という番組に紹介された有名店です!!
お昼時にお邪魔しましたが、店内外と待ちのお客さんで列ができていました
番組内では特大からあげが紹介されていたらしいですが、タンメン専門店のため数あるメニューの中からこちらを選びました↓
しおタンメン 900円(+税)
左 濃厚タンメン 900円
右 辛いタンメン 900円
なんとフタツメのタンメンは厚生労働省が推奨する成人1日あたりの必要野菜摂取量350gより多い約450gも摂取できてしまうのです!!
必要量の野菜を食べてなかったのでたすかる~
写真の通りかなりもやしで山盛りになっていて食べきれる量か不安だったのですが、女性でも問題なく食べれました
モチモチ太麺がおいしいのはもちろんのこと、炒められた野菜とあっさり塩スープが美味しかったです!!
正直に言うと、麺を後回しに野菜スープとしての食べ方をしていました笑
ラーメンは圧倒的に味噌派だったけれどたまには塩味もいいですね~
それではまた次回✊
——————————————–
極濃湯麺 フタツメ 青木島店
長野市青木島1-4-1
営業時間 11:30-22:00(L.O.21:30) 定休日 水曜日
※カード/電子マネー/QRコード不可